医療機関の方へ

地域医療連携のご案内(医療機関の方へ)

 呼吸器内科では、呼吸器内科全般の患者さんの紹介を広く受け入れております。

 対象となる症状:呼吸困難、息切れ・咳など
 対象疾患:原発性肺癌(疑い含む)、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎、気胸、非結核性抗酸菌症、肺真菌症など


ご紹介患者さんの予約・受診方法

 予約センター:03-5800-8630(平日9:00~18:00)にお電話してください。
 音声ガイダンスにて番号「6」(医療機関からのお問合せ)を選択してください(音声の途中でも操作は可能です)。
 ID番号を取得し、受診予約をお取りします。
 ID番号、受診予約日時、診療科をその場でお知らせします。
 受診当日は外来診療棟1階の初診窓口①で受け付けいたします。(保険証・各種医療券・紹介状の確認など)


専門外来のご案内

 2025年4月より地域連携(喘息・COPD)枠を新設いたします。

 地域の先生方と連携しながら、最新の治療を提供し、患者さんのQOL向上に努めてまいります。症状のコントロールが不十分な場合や、
 診断を含めた評価のみ行うことも可能です。

 受診および予約の方法は、通常の地域連携枠と同じです。
 紹介状に「気管支喘息・COPD専門外来」とご明記いただき、
 外来予約センター( 03-5800-8630)より地域連携(喘息・COPD)枠の予約をお取りください。

 担当は以下の通りです。
  三上  優(月曜午後)喘息
  田宮 浩之(火曜午後)喘息 / COPD
  三谷 明久(水曜午後)喘息 / COPD
  槇田 広佑(金曜午後)喘息


呼吸器内科・呼吸器外科合同の 初診(肺癌呼内呼外)枠新設のお知らせ

 2025年4月より呼吸器外科と連携して、肺癌の診療科横断的な合同外来枠、初診(肺癌呼内呼外 ) を新設いたします。
 これにより、内科外科的治療問わず、初診からより迅速に個々の患者さんに最適な治療にアプローチができます。

 火曜から金曜のいずれの曜日でも受け付けております。なお、初診担当医が呼吸器内科医か呼吸器外科医かは曜日にもよりますが、
 再診以降は初診から判断して、内科外科のうち、より適切な診療科に引き継いでいくことになります。
 肺癌・肺癌疑いの患者さんがいましたら、是非ご紹介ください。